感情のこもった歌、感情のこもった演奏って?

感情のこもった歌とか、感情のこもった演奏って、どんなんでしょう?
以前に「歌の感情表現のやり方」について解説しましたが、歌の感情表現は声優がセリフに感情を込めるのと同じテクニックです

これは私の持論になるんですが、「感情表現とは歌で演技すること」だと思ってます
あくまで演技であって、本気で感情を入れるモンじゃないと思ってます

なぜかと言うと、歌の歌詞は喜怒哀楽がパパッと変わったりするからです
その歌詞の内容に合わせて歌い方を変えなきゃいけません
本気で感情移入してたら、それが出来なくなると思うんですよ
(あまり起伏のない曲もありますけどね)

前にも書いたんですが、「感情移入しすぎるとウザくなるので、物語を朗読するように第三者の視点で歌え」と歌の世界ではよく言われます
朗読する人って、本気で感情移入しないですよね?
朗読してる人が途中で「あ、すまん・・・本気で悲しくなって涙出てきた」なんて言ったら物語の進行が止まっちゃいますし

悲しくないのに悲しい声を出せるのが「演技」であり「技術」です
本気で感情移入してないのに、周りの人間が「この人は本気だ」と思わせてしまうのが「技術」です
本気で感情移入してたら「技術」とはチョット違うような気がするんですよね
(まぁある意味スゴイ技術かもしれませんが)


ちょっと話は変わるんですが、ロクに練習しないでライブで歌って、「俺は感情こめて歌ったからOK」みたいな人はどうかと思います
「音楽は感情が大事」→「テクニックより感情」→「練習しなくても感情的にステージで叫べばOK」みたいな解釈です(まぁパンク系はそれでOKなんですけどね)

大事なのはステージ上のパフォーマンスじゃなくて、日頃どれだけ練習して、ちゃんと準備をしてライブをやるかです
それが「音楽に感情を込める」という事だと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です