桜井和寿 × 稲葉浩志 / Vocalist対談 の感想

以前「二井原実 × 稲葉浩志 ボーカリスト対談の感想」というブログを書きましたが、今度はミスチルの桜井さんとの対談動画がUPされました。

このお二人、地声に近い声質で歌うので、歌い方は似てる部分があると思います
1時間14分ある動画の中で、気になった部分を抜粋します

16:00~ (稲葉)ボイストレーニングは自分なりの方法でやっている。ちゃんと先生には習ってない
これは二井原さんとの対談でも言ってましたね。
前回の対談ブログにも書きましたが、稲葉さんはクセが強い歌い方なので、普通のボイトレ理論の枠には合わないような気がします

16:40~ (桜井、稲葉)若手の歌手はメチャクチャ上手くなってるし、ボイトレも理論的で詳しい
ロックの世界でも技術が要求される時代になってるんでしょうね

21:15~ (稲葉)若いころと声質はだいぶ変わった。喉の手術をしたこともあった
若いころの声は「良い」と思うこともあるし、「未熟」と思う事もある

22:30~ (桜井)小脳梗塞で血を固まらないようにする薬を飲んでたので、常に声帯が内出血してる状態だった。薬をやめて、声帯の固い部分をレーザーで焼いて柔らかくする手術を受けた。スティーブン・タイラーもやったらしい
手術後は元のコンディションに戻すのに苦労した
今までの固い声帯を使った「締め付ける発声」のクセを直すのに時間がかかった
血液をサラサラにする薬は、出血しやすくなる等の副作用がありますが、声帯にも影響が出るとは知りませんでした

26:50~ (稲葉)2日連続のときは2日目のほうが調子良い

27:50~ 他のシンガーの声が羨ましいと思うことはあるか?の質問に、Taka、Official髭男dism、宇多田(ヒカル?)の名前が出る
私もTaka(ONE OK ROCK)とヒゲダンはスゴイ上手いと思います
しかも桜井さんと稲葉さんと違って、キバらないで高音を出すんですよね(技術と言うより、持って生まれた声帯の要素のほうが大きいですけど)


28:40~ 発音するのが苦手な音 桜井さんは「い行」が苦手。稲葉さんは「あ行」が苦手
これは以前ブログでも書きましたが、母音によって高音の出しやすさが変わります
対策としては、あまり口を大きく開けないで「あ行の母音」を発声したり、口を横に広げすぎないで「い行の母音」を発声する方法があります。詳しくは以下の記事を参照ください
言葉ができるしくみ。詰まりやすい歌詞をスムーズにする
アゴをあまり開かない方がハイトーンが出やすい?

29:40~ (桜井)高い音に行く手前の音で力を抜いておくといい

30:40~ (稲葉)スタイルに幅がない。ファルセットも多様しない。結局自分の歌い方になる。 かすれた感じで軽く出す高音にあこがれるが、ファンが求めてない?
これは私もずっと思ってました。B’zの曲って歌い方が全部一緒なんですよね・・・かといって稲葉さんが高音をファルセットで発声したら、ファンはズッこけると思います(笑)
稲葉さんも桜井さんもハスキーボイスとは真逆の声ですから、苦手な声を無理にやろうとしても上手くいかない感じがします

48:30~ (桜井)歌詞を忘れる夢を見る
私も同じ夢を見ます。曲を全く覚えてない状態で、ベース持ってステージ立たされる夢・・・怖い

53:50~ (桜井)MCで歌の雰囲気を壊したくない

59:50~ (桜井)言葉でバンドの方向性を決めるのが嘘くさく感じる。個人個人の演奏スタイルの変化に合わせてバンド全体が自然に変化するやり方で今までやってきた

1:05:20~ (桜井)デタラメの言葉で歌詞を作ってると、自然と歌いやすい歌詞になってる
さっきの発声しにくい母音の話に通じます

1:06:00~ (桜井)歌詞を書こうと思うって辻妻を合わせるより、関係のない物事を繋げて作詞する
桜井さんの言うことは深いな~

ーーーーーーー
最初にも書いたとおり、稲葉さんと桜井さんは歌い方が近いと思います
そして、2人とも本格的にボイトレをやった訳ではなく、ほぼ自己流でここまでやってきたようですね
無理に苦手なスタイル(歌い方)には手を出さず、自分の得意分野に特化した感じがします
最近はこういう「個性が強い」ボーカルは少ないかもしれませんね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です